走行中に息をつくエンジン
>走行中にプラグが被ったみたいに息をつく!!
低速になるとエンジンが止まる、停止後セルを回すとエンジンが回る。
調子のよい時にはそのまま走り、停車するとまた止まるときあり。
交差点右折時にも起こるときがあるので怖い。
2-3週間前よりだんだんおかしくなる。
昨日、いよいよエンジンが掛らない状態になる。
計器のランプがセルを回すと消える、サイドスタンドをけるとランプが点くがセルで消える。
繰り返してたらエンジンがかかる!!
原因判明
中央赤丸矢印の所の、バッッテリー⁺端子が緩んで絞まっていない。
考えたら落札時ココの業者にバッテリー交換を依頼したのだった。
この業者は評判が悪いのだが、ここまでいい加減とは・・・・!
ばらしてボルトにワッシャ等かまして増し締め完了!!
調子見る為、畑のダム一周して犬鳴ダム経由犬鳴トンネルを抜け久山・古賀周りのソロツー全行程91Km
バイクはバッチリでした。
メデタシメデタシでした!!ヽ(^o^)丿
コメント
コメントを投稿