平成29年秋季中央四国大詣り

友人のお坊さんと一緒に!

9月11日~15日

             全83ヵ寺

 
 
1 開経偈
 2 般若心経   
      3 十三仏真言 (三反)
        4 光明真言  (三反)   
                 5 御宝号           (三反)
6 回向文
 合掌礼拝  
 
 
 
 
 
 
 

1日目の接待で貰ったのお菓子類
 
  
 
2日目の接待で貰ったお菓子類

 
 
3日目の接待で貰ったお菓子類

 
 
4日目の接待で貰ったお菓子類

 
 
 
5日目の接待で貰ったお菓子類

 


 
こんな感じ !!


打ち止めの後

そのお坊さんの仲間の寺のお祭り事にも参加


12時より開始、1時間のお経を唱える。





コメント

  1. こんなに・・・いっぱい!?


    リュックに入れて持ち帰るん???



    やせんよのぉぉぉ!!



    こりゃ~ 近所のチビッ子たちに大盤振る舞いしなくっちゃ~~~☆


    りんの近くにもお参りごとがあってもらうけど、せいぜい30円の袋菓子が


    一個。参る箇所が10か所くらいで、一か所につきお賽銭10円くらいを



    あげて、拝んでいく。それに、似てるね。こっちは春と秋の念2回。


    何でもない毎日より、新鮮な気分になれたのでは?



    よい、運動になったね。お疲れ様☆


    返信削除
  2. 画像と全然関係ない話なんだけど、


    本城の天然温泉「おとぎの杜」はどんな感じ?

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

散歩道の花たち

サボテン