走行中エンジンが・・・・・・!!

走行中、急にエンジンが吹かなくなる!!

アクセルを開いても応答がない。

加速しない、ダラダラと動くことは動く。

非力なH-1でも、体感的な加速はするが、それが全くない。

停止からスタート、アクセルをイッパイに開いても加速しない。(吹かない)

半開きの方が、ゆっくり加速する。

自転車位の加速、トロトロがぴったりの加速だ。

しかし、平坦地では、50kmくらいまで出る。

坂になると、30km止まり。

6000rpmくらいまで回る。

他の車の邪魔になり、危険で、怖くて走れない!

 



原因はこのキャブの負圧部分の中の

この写真だけ別の写真
これ!!

アクセルを開くと、負圧でこのの部分が上にあがって、ガスがシリンダーへと入るのだが、

なんと動いてない!! 

ドライバの先で上へ上げてやり、

キャブ洗浄スプレイを吹きかけて5分後エンジン始動して確認、なんと正常に動いた。

加速も以前のように戻った。


※ 普通は、キャブを分解清掃して直ったになるのだろうな。

原因追求は本当に難しい!!!










 



コメント

  1. 原因追究は難しいけど・・・


    判明して無事に直った時の感動はわすれられないよね☆



    おつかれ.:*・゚☆.。.:*・゚

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

散歩道の花たち